TEL: 052-807-2148
FAX: 052-807-2147
9:00 - 18:00 (月 - 金/祝日は除く)
日進国際翻訳通訳事務所のホームページをご覧頂きありがとうございます。
1990年、インターネットのサーバとブラウザが世界ではじめて開発されました。そしてその5年後の1995年、WINDOWS95の普及に伴い、インターネットユーザーが徐々にではありますが増加しました。しかしこの時は、まだ情報の発信者と受信者の意識の違い、あるいは国や地域の体制の違い等により、いわゆる「情報格差」が生じている時代でした。そして21世紀を迎えるあたりから、インターネットは企業や一般家庭でも浸透しはじめ、その後、インターネット通信網の発達とコンテンツの多様化等により、若い人から年配の人へと一気に普及しました。
そして21世紀が始まって10年、現在はどんな状況でしょうか。インターネットは更に複雑にまた高度に進化し、私達の生活には必要不可欠な存在となりました。また同時にスマートフォン等の、手のひら型PCタブレットの開発も伴い、私達は日々たくさんの情報を瞬時に得ることが可能になりました。それにより、ビジネスマンの間では、インターネットとそれを取り巻くコミュニケーションの即時性が重要になってきました。
このように僅か20年の間で起こった環境変化は、何も先進国に限ったことではなく、世界のあらゆる国々においても同様です。しかし、このインターネット技術がもたらした、一見平等とも言える世界の情報化において、実は日本人は少しずつ遅れをとっていると私は考えます。つまり言語習得、ことさら、英語によるコミュニケーション能力においては未だに、否、なお一層に危機的な状況にあると日々痛感しています。英語の情報を目耳にしても、それを正確に理解できるひとはどのくらい存在するでしょうか。いまや情報化社会は「英語の海」といった感じです。英語による情報を理解し活用できなければ、私達は英語の波にのまれて沈んでしまいます。このような問題に対して、いかに効率よく、迅速にかつ正確にコミュニケーションサービスを提供し、一人でも溺れる人を救い、一人ひとりに明るい未来を創造していただくことが私達のミッションであると考えています。
代表 籔内 茂